Archive for September, 2011
回 復♡ / recovery♡
Thursday, September 29th, 20119月29日(木)
冷えピタのおかげでしょうか???(苦笑)
朝、体温計を脇の下にいれると36.4度に・・・
”やったね!!”
ティッシュの箱を片手に携えて~~~
初台のリハビリもいつもの様にこなし普段と変わらず
一日を過ごしました。
皆様にはご心配いただきありがとうございました。。。
冷えピタ☆/HIEPITA☆
Wednesday, September 28th, 2011進む♪♪/STEP♪♪
Saturday, September 24th, 20119月23日(金)秋分の日
この日を境にやっとあの暑い夏と”さよなら~”ができたようです。。。
さわやかな風が体を通り抜け陽射しもやわらかく気持ちのいい朝を迎えました。
Junはおとんと駒沢公園にボーイズ(Junが中学の時に所属していた野球のチーム)
の応援にでかけました。
時折大きな声で応援をしましたが、惜しくも逆転負けをしてしまいがっかり
してました。
帰りwalkingも忘れずにしてきました。
なんと9500歩なり!!!!
9月24日(土)
9時06分 笹塚発、快速「橋本行き」に乗り込みました。。。
今日は永山の救命救急外来でMRIの検査なんです。
いつもなら車で行くところを今日はMihoriの出勤にあわせて一緒に京王線で
行くことにしました(予約の時間にはだいぶ早かったんですが・・・)。
「少しずつ元にもどるべく努力・・・」とでもいいましょうか???(苦笑)
MRIの検査の結果も主治医DR.Kのおかげでランチ後に伺うことができました。
後退しているところはなく血管も心配ないとのこと!(ほっ♡)
すかさずJunが ”記憶ができないんですよねぇ~」というと
DR.Kは ”でも僕の顔は覚えてるんでしょ?それでいいんだよ・・・”
”時間はかかるけど覚えておくことをノートに書く!そしてそれを見る習慣
をつける!そうすれば必ず頭にのこるから・・・ねっ!!!”
とやさしくおっしゃったんです。
Junは終始うなずきながら ”はい!はい!!”とはっきりとした口調で答えて
いました。
そういえば私(mama)もメモは手放せなくなりましたもの?!(汗)
8時45分に家をでて、2時30分に帰宅。。。
長い道中でしたが特に疲れた様子もなくおやつを食べてそのまま整骨院に
でかけました(拍手!!!)
Junの回復を自分のことのように喜んで下さる永山の看護士の皆さん♪
そしてDR.Kに感謝です♡♡♡
本日の歩数;5800歩でした!
お弁当☆/ Box Lunch☆
Wednesday, September 21st, 20119月21日(水)
台風15号の影響で朝から強い風と雨でたいへんでした。。。
Junはパンプキン号のお迎えでお弁当をもってセンターへ・・・
今日は「すずらんグループ」の皆さんとキャロットタワーへ「IT講座」の見学に
行ったんです!
実際にパソコンも使ったようで”易しかったよ!!!”って言ってました。
指導してくださった方は”基礎的な知識はあるので講習参加の条件は満たして
いる」とまた「新しく覚えたことの定着の方法や復習の仕方を身につける必要
がある」ともおっしゃっていたようです。
講習会のあと皆でスカイラウンジでお昼を~~~
そうとも知らずお弁当持参でいったのでそのままもって帰ってきました。
帰宅後そのお弁当をおいしそうにペロリとたいらげてしまいました(驚)
またまた新しい環境での体験!!!
刺激いっぱいの一日だったようです!?
お帰りなさい!/Coming home!
Friday, September 16th, 2011 9月16日(金)
1年ぶりにMeganがわが家に帰ってきました。
センターから帰ったJunはおトンと成田から空港バスで新宿まできたMeganを
迎えに行きました。
これから1年間住む「Sakura House」の手続きをしたり、携帯を買いに行ったり
して帰宅。。。
私(mama)は仕事から帰って~急いで夕食の支度!!!
久しぶりの私の手料理にMeganも喜んでくれました♪♪
Meganはミシガンの大学院で「日本の音楽について」の研究をしそれを東大(赤門)
でさらに深く探求する為に帰って来たんです。。。
日本語もかなり上手になり浅草界隈を探索しインタビューしたり、下町風情を
探るんだそうです!!!!
日本にいる私より詳しいんですよ(恥ずかしい!?)
いいレポートが出来るようサポートしてあげたいと思ってはいますが・・・
このブログでもMeganの様子をのせていきますね。
See you next time ☆
フェイス オン!/Face On!
Saturday, September 10th, 20119月10日(土)
12時10分フエイスオン!!!
気温33度の炎天下の下で桜美林VS玉川の試合が始まりました。。。
Junにとってここ東大検見川グランドは1年ぶりのラクロス観戦です。
当然1年前は車イスでした。
後輩に会うと”オゥ、ゆかちゃん!” ”さおりちゃん・・・”と久しぶりの再会に
嬉しそうに挨拶をしたり~~~
先輩が来ていることを知ると”挨拶しなくちゃ・・・”といって杖をつきながら
傍まで行ったりとJunらしい動きをみせていまいた。
試合中も”がんばれ!!” ”セイジ!!!” ”たいし!!!”と大きな声で声援を
送っていました☆
試合は6-8で惜しくも負けてしまいましたがとてもいい試合でした。。。
終了後選手たちがJunや後輩、同期、先輩の人たちに挨拶に来てくれた時、
くやしがっている坊主頭の主将に頭をなでながらJunはひとこと・・・
「負けることだってあるよ。がんばれ!!」と(拍手)。
2時間という長丁場~~~
この暑さ☀のなか選手の皆さんそして審判の方、本当に本当にお疲れ様でした!!
久しぶりに楽しませてもらいました♪♪♪
ありがとう!!!
挑戦!!!/challenge!!!
Wednesday, September 7th, 20119月7日(水)
台風も過ぎやっと爽やかな秋晴れがやってきました。
陽射しが強いまでも風はさわやかでいい気持ち!!!
センターでパソコンを使って皆で作る新聞のタイトルを作ったり
9月の予定表を作ったり~~\(◎o◎)/!
周りの人達にフォローしてもらいながらいろいろなことに挑戦し、
少しずつ以前のJunを取り戻しつつ頑張っています。。。。
週5日通っている整骨院は往復1800歩位のところにあります。
初めは車イスで、次は杖を使って一歩一歩ゆっくりゆっくり歩き、
それが今は歩くペースも私達と同じようになり杖を使わずに歩く
ことも・・・
”一人で通えるようになるといいわねぇ~~~”
”俺はいけるよ!!”
”やってみようか??”
「善はいそげ♪♪」
私はJunの横にではなく3m(?)後からソロリソロリとついて
行き目的地まで・・・
その間Junは時々よろけながらも一生懸命歩いていました。。。
そしてまわりも気にすることも忘れてませんでした(ホッ♡)
「挑戦」それは恐れず楽しみながら進むことかも!!!?
台風☆/typhoon☆
Sunday, September 4th, 2011
台風の影響で9月だというのに蒸し暑い日が続きましたね!!
急に降り出す大雨にも驚かされました。。。
そんななかでもJunとおトンはめげずに代々木公園に日参?しました☆
そばにいる私(mama)でさえ ”偉いなぁ” って感心するほどです(!?)
先日センターでJunが学生時代に挑戦した奇抜なヘアスタイルの話を自分から
グループの人達にしたそうなんです。
皆が“見たい!見たい!”
この写真を見て「やんちゃな時があったんだね・・・」「やり過ぎ・・・」等々~
ウケたそうです(笑)
偶然にも
先日出た披露宴でもお友達とそのヘアスタイルの話で盛り上がったんです!
かなりセンセーショナルだったんだそうです。
私達もびっくりしましたから(苦笑)
驚きますよね!!??
まるで台風みたい・・・・