Archive for June, 2013

自画自賛☆

Thursday, June 27th, 2013

6月27日(木)☀

久しぶりの太陽がまぶしい一日でした。。。

今日、JUNは初台のリハビリを終えお昼ご飯を早々に済ませセンターへ出向きました。




  〈ガイドヘルパーを目指す方たちと・・・〉

「平成25年度の高次脳機能障害者ガイドヘルパー養成講座における外出体験の当事者講師」
の依頼を受けたんです(^^ゞ
ガイドヘルパーを目指す方たちがJUNのような障害者の特徴を理解して外出時にどのような
支援が必要か~の技術を習得するための当事者側の講師として選ばれました。

新宿に出て”ルミネのスタバ”でお茶を飲み近辺を散策????
ガイドヘルパーの方に伺ってみないと詳しくはわからないんですが(苦笑)・・・
少しはお役にたてたのかな?って自画自賛???してます(^_^;)

そうそう~この講師には講師料がでたんです\(◎o◎)/♪
お仕事(?)の報酬なんて何年ぶりでしょう!!!

お仕事(?)をくださったセンターの方々・・”ありがとうございます!”
お天気もJUNの味方をしてくれましたね!!
感謝・感謝に尽きます♡♡

スーパームーン☆

Monday, June 24th, 2013

6月23日(日)☂~☀~☂

今日の午後8時半過ぎ~一年に一回のスーパームーンという名の満月が見える日。

スーパームーンとは月と地球の距離が最も接近するタイミング且つ満月という状態をいいます。
つまりいつもより明るく大きくみることが出来るのです。。。

なのにあいにくの雨でみることができませんでした。。。
土曜日の夜のお月様も満月でしたのでご覧ください!!!!(^^)!
 ”願いごと” が叶うともいわれています。。。




  〈土曜日の満月です・・・〉

 海 ☆

Saturday, June 22nd, 2013

6月22日(土)☀

梅雨の晴れ間が嬉しい一日でした(*^_^*)




  〈うちわにおおきく「なつ」と・・・〉

今日はお習字の日・・・

またまた書いてくれましたよ!!!

夏をイメージして書いた ”海” 



大きいのびのびとしたバランスのいい字になりましたよね(^_-)-☆

一心同体☆

Wednesday, June 19th, 2013

6月16日(日)☂~☁ 父の日

JUNは昼間スポーツセンターでクロールと平泳ぎの練習をしてきました。。。
息継ぎももう一歩のところまできているようです(*^_^*)

夜、アメリカに行っているMIHORIを除いた3人で「父の日♡」のイベントを
下北のお寿司屋さんでしました♪

今回のプレゼントはJUNの字手紙メッセージカードとお財布です。

JUNにとっての父(おトン)は自分の体の一部だそうです!?
そこでメッセージに ”一心同体”と書きました・・・・




  〈「父の日」メッセージカード・・・)

おトンが寝ているすぐ傍で「起きないように・・・」と祈りながら
書いた一筆です(^^ゞ

そのカードをもらった時のおトンの驚きは今思い出しても可笑しい
ほどビックリしていました!!!!

おめでとう☆ / Congratulations☆

Saturday, June 15th, 2013

6月16日(日)☀

アメリカでは6月15日(大安) MEGANとEVANの結婚式が執り行われました♪

本当なら家族そろって出席したかったのですが諸々の事情によりMIHORIに代表して
行ってもらいました(^_-)-☆

きっと素敵な ” Wedding ” になったでしょう!!!

MEGAN、EVAN、そしてご家族のみなさま ” CONGRATULATIONS ♡ ”




  〈二人の似顔絵(長友心平・作)をはさんでJUNと私達のお祝いの字手紙をプレゼント・・・〉

元気☆

Saturday, June 15th, 2013

6月15日(土)☀ 湿度100%

梅雨真っ盛り!!~~~とにかく蒸し暑い今日この頃ですね。。。
皆様いかがお過ごしですか??

JUNは3年前に入院していた新座病院の理学療法士のY.さんを訪ねました。
手紙や写真などで近況報告はしていたのですが退院後初めてのご対面(^_-)




  〈すご~い!!・・・)

JUNはY.さんの顔を見るなり・・・ 
” Y.さんこんにちは。お久しぶりです!!!” ( えっ?覚えてるじゃない~)
 握手をしながら・・・
” 本田さん、(顔をさして)ちょっと???” 
”(照れながら)おカンが毎日おいしい物を作ってくれるので・・”(調子いい♪)
”(肩・二の腕をさわりながら)でもこの筋肉すごいですね!!よくここまで(驚)”

 この3年間のJUNの生活やリハビリの様子などを報告☆
Y.さんは歩行器や杖(4本肢)を使ってJUNの歩行をサポートしてくださった方なので
今日のJUNをみてただ驚くばかりでした。
とくに帰り際、あいさつをして外にむかって歩くJUNの後ろ姿をみて”すごい!!”の連発!
目を丸くして外まで追いかけてきてくださったのがとても印象的でうれしかったです(^^♪

JUNが今こうして一人で歩けるようになったのもY.さんのお力があったからこそ!!!
 ” 感謝 ♡ ”
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日はもう一ヵ所病院を訪ねました。
私(mama)の知人これまたY.さんのお見舞いです。




  〈元気いただきました。。。。〉

 大手術をして元気を取り戻したY.さんは突然のJUNとおトンの訪問?にびっくり♪
” こんにちは・・・” そういいながらJUNはY.さんと握手!!!
” わぁぁ~準くんに元気をもらったわぁ・・・”
” そうです!!!これでもっと元気になれますよ!(^^)! ”
 Y.さんはそれはそれはうれしそうに顔を赤らめて目をうるませていました。。。

 私達も他人様のお見舞いをして喜んでいただけるようになっているJUNを傍でみながら
 思わず涙。。。。

 皆!元気になろうね♡♡♡

Good Job ☆

Monday, June 10th, 2013

 6月10日(月)☀~☁

急用で初台に一緒に行かれなくなったおトンに代わって私(mama)がタクシーで行くこと
になりました。。。

ストレッチやバランスで体を動かすこと40分~~
汗びっしょりになって戻り休む間もなく作業リハにいきます。




  <二人の笑顔がいいですね・・>

2か月半かけて作り上げたサングラスケースが今日完成しました!!!!
S.さんとJUNがニヤニヤしながら私の前に・・・
JUNはバックの中に手をいれるもののふざけてなかなか出してくれません。
じれる私にわざとじらすんです(>_<) やっとだしてくれたのがコレ!!!!


  
   

シンプルで素敵です♪
S.さんが作り上げるまでの様子を細かく話して下さいました(感謝♡)

思わず ”また何か企画してください。お願いします(^^ゞ ” 

ワン ランク アップ スイミング &・・・☆

Sunday, June 9th, 2013

6月9日(日)☀




  <きれいなプールです・・・>

JUNは2週間あいた swimming に参加・・・
私は初めての見学なのでワクワク♪しながら二人について行きました(^^ゞ

日曜日とあってスポーツセンターはたくさんの人達で賑わっていました。。

掲示板にはってあるメニューをみるといろいろな種目があるんです。
JUNも慣れてきたらswimmingだけではなく違う種目もチャレンジしてほしい
とおもいながら眺めていました(*^_^*)




  <力強い泳ぎですぅ・・・>

二人が水着姿でプールサイドに現れインストラクターの方のもとで準備体操が
始められJUNはプールの中へ~~~~ おトンはプールサイドでみています。
おもにクロールで泳ぎ、バタ足、手の掻き方、息つぎの仕方を教えてもらっていました。
力強い泳ぎでした。
まだ25メートルの半分くらいのところで立ってしまいますがあと3回の講習で25メートル
を完泳できるるようにしたいですね!!!

一時間の講習もあっという間に終了・・・

7月に行われる個別の大会に参加することになり目標もさらに大きくなりそうです!(^^)!

昼食後、3人でグランドにでて ”バードゴルフ”といってシャトルのついたゴルフボールを
クラブで打ち、前にある傘をひっくり返したような網に狙いいれるというスポーツに挑戦!
簡単そうでなかなか命中しないのでお互い必死?になってクラブを振り汗だくになりました。
JUNのおかげで思いがけず親子で楽しいひとときを過ごしました(^_-)-☆


  <これに入れます・・・>



  <入るかな??・・・>

バンザ~イ☆

Wednesday, June 5th, 2013

6月5日(水)☀




  〈俺 HONDA !・・・〉

昨日の興奮も覚めやらぬうちに私(mama)は新宿のサッカーSHOPへ走りました(^^ゞ

もちろんHONDA(4)のユニフォームをゲットするためです。。。。

お店の中は同じ想いの人達で賑わっていました。

HONDAのユニフォームはとりあえず最後の一枚でした(^_-)




   〈HONDAです!!!!・・・〉

繰り返し☆

Tuesday, June 4th, 2013




  <豪華絢爛~芍薬>

6月4日(火)☀

夏を思わせるような暑さでした。
暑いのは気候だけではなくW杯も熱かったですね・・・バンザーイ!!!

なぜ ”芍薬” かというと最近JUNが覚えた名前なんです(^^ゞ
下北のお花屋さんに硬い蕾ときれいに咲いたのが混ざって並べられて
います。
とても存在感があるのでたて続けに私(mama)が買ってリビングに飾り
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花・・・」の熟語を例にクイズ形式
で繰り返していたら6~7回後?には言えるようになっていました・・ヤッタぁ♪

改めて繰り返しの大事さを痛感!した次第です(苦笑)